
|
コロナ禍でも、還元くんで水素茶を作ることは欠かしていますん。
ここ4年くらいは、1日1回のルーティンになりますが、毎朝出勤前に出来た水素茶をステンレスボトルに移し、新しい緑茶を還元くんに注いでいます。
単身赴任をしていて、週末は帰郷するので還元くんも週休2日なんです。
還元くんを購入したばかりの頃は、ORP計で毎回水素茶の酸化還元電位を計っていましたが、今ではORP計を使用するのは年に片手で数えられるくらい。
どんな時かというと、還元くんの使用を3日以上間を開けた時、例えば、長期連休だけど還元くんを持参しなかった時。
もう一つが真冬の本当に寒い時に水素茶になっているか?と疑問が湧いた時くらいです。
それ以外は還元くんで水素茶が出来ていて当たり前と思うのでORP計の出番はありません。
還元くんは連続して使う事が大切、私の場合週に2日ほど還元くんを休ませていますが、再起動はしていません。
金曜日の夜から、また緑茶を注ぐ日曜日の夜まで、まるまる2日空けても連続で使っているのと同じように月曜日の朝には酸化還元電位の低い水素茶が出来ています。
過去に何日空けたら再起動が必要になるかを試してたみた事があります。
私の持っている還元くんは、3日空けると水素茶を作る能力がなくなるという事がわかりました。
なので2日空けるのは再起動不要だということです。
私の持っている還元くんの場合なので、どの還元くんも同じことが言えるのか?というと、あくまでも目安として、とらえてください。
|